猫ログ@手帳制作日記

試行錯誤しながら手帳を制作するバンギャの日記

バンド名今昔

V系のバンド名も流行というかその時代毎になんかあるじゃないですか(語彙力)

 

90年代はラ行がとにかく多かったり。

 

今思いついたバンドだけでも

 

La;Sadie's 、ラムール、Raphaelラミエル、Lastier、ラレーヌ、ラクリマクリスティ
ROUAGE、LU⊃A、LUNASEA、Romance for~などなど…

 

※カタカナで書いているのはスペル思い出せなかったからです…

 

ラ行がやたら多かったのは一体なんだったんだろう。

 

今は結構ひらがなと漢字のMIXのバンド名もいるけど、当時は基本英語とかドイツ語とかフランス語で基本的にアルファベット。


バンド名に日本語表記って珍しかったと思うんですよね。

 

黒夢、美流沙女とか、他にもいたんだろうけどぱっと思い出せず。

 

そのちょっと後にムック、蜉蝣、メリー、バロック、ぐりむetc日本語表記が増えてきて、
大日本異端芸者ガゼット摩天楼オペラみたいな漢字+ひらがな、漢字+カタカナや
彩冷えるとか愛狂います。みたいな書いてあるけど発音しない系が出てきたような…

 

ちゃんと時系列調べてないから主観なんだけども。

 

完全に主観なんですけれども。

 

間違ってたらごめんなさい!!


こういうバンド名の流行りって何がどう影響して流行るんですかね?(語彙力)

 

最近また時代の移り変わりを感じたのは「0.1gの誤算」「ツヅキマシテ、」というバンド名を知った時。

 

日本語で文章!

 

悪意と悲劇
灰色銀貨
キリストの涙

とか、日本語訳したときに文章になるバンド名は今までも普通に沢山いたと思うんですけど、
日本語で文章になってるバンド名って今まであまりなかったような…

いたのかもしれないけど、私が知ってる範囲では思いつかない。


バンド名の流行り、主流の移り変わりなんかも一度ちゃんと調べてみたい。